さーかす書房 拍手のための朗読再考

リアル朗読会を成功に導く戦略

ブログ順位第7位!ありがとうございます!

にほんブログ村 7位!

にほんブログ村

【本・読書情報】部門

ブログランキング

只今

7位!

ありがとうございます!

 

ランキングに参加しております

是非ぽちっと よろしくお願いいたします!

シマノ自転車博物館とお題「自転車」本のミニご紹介

🔳堺と言えば?

堺市鳳で

朗読講座を持たせていただいて

5年ほどになりますでしょうか?

講座学習テキスト

および

選書ご提案として

地域関連の演目を

1~2作品

盛り込むように努めております

選書ポイントについての解説は以下の記事をどうぞ!

circus-shobou.hateblo.jp

 

さて

堺と申しますと

古くは鉄砲

あと

刃物もたいへんに有名でございますね

そして忘れてならないのは

自転車でございます!

と言うことで

朗読のお題探しに

シマノ自転車博物館」

へ 出掛けて参りました

シマノ自転車博物館】

大阪府堺市堺区南向陽町2-2-1

 

🔳おもしろ自転車とばかり思っていたが

自転車の原型から現代の自転車まで

種々様々な自転車が展示されておりました

その中のひとつ

前輪がおそろしく大きく

なのでサドルがたいへん高い位置にございます

後輪が小さな自転車

皆さんも

古い映画や絵本などで

一度はご覧になったことがおありでは?

名前を

ハイ・ホイール・バイク

日本では

だるま自転車

と呼ばれていたそうですが

これは 

なにかサーカスなどの曲芸のためにつくられた

いわば

ユニーク自転車

オモシロ自転車

とばかり思いこんでおりましたが…

違うのですねぇ

ビックリいたしました!

自転車が現在の形になる過渡期のスタイルで

当時は普及版

なので

オーディナリー(通常)

とも呼ばれていたそうですよ

実物を見ることができ

ふと

子どもの頃

この自転車に乗ってみたい!

と思っていたことを思い出しました

残念ながら乗車は出来ませんでした

  やめときやぁ!普通のでもコケルのに!

 

🔳図書館もありましたよ!

自転車の展示のほかに

展示室はムービー室にもなります

自転車の歴史が上映されておりました

図書館がとても魅力的!

「マルチメディアライブラリー」

シマノ自転車博物館 マルチメディアライブラリー

自転車に関する書籍が配架されておりましたよ

なかに

マンガ『はいからさんが通る』がズラリと!

懐かしい!

子供の頃 夢中になっておりました

そう言えば

ヒロインの花村紅緒さんが

女学校の袴姿でさっそうと自転車に乗ってらっしゃいましたねぇ

ほかにも面白そうな本がたっくさんございました

書籍だけではなく

デジタルアーカイブの利用もできますよ

スペースとしてはこじんまりとしておりますが

これくらいの広さが落ち着くのでございますねぇ

部屋全体は少し明かりを落とした感じで

デスクあたりは照明が明るくしてあります

これもまたすこぶる居心地の良い!

さーかす書房も

足元にも及びませんが

いろいろ真似してみたい!

と思いました

 

🔳お題「自転車」の本をちょこっとご案内

絵本

『カロリーヌのサイクリング』

作・絵:ピエール・プロブスト

訳  :山下明生

BL出版

ともかく絵が素晴らしい!

とびっきりの明るい色彩が魅力的です

フランスの作家さんで

描かれているものすべてがおしゃれで素敵なんでございます

お転婆な女の子:カロリーヌと

ご自身のお嬢さん:シモーヌちゃんがモデルだとか

8匹の動物の仲間たちが繰り広げる珍騒動

シリーズは30冊を越えます

こまごまと色々なものが描きこまれておりますので

イベントや大人数での読み聞かせよりは

ご家庭でお子さまと

じっくりゆっくりと堪能していただきたい作品です

 

小説

「晩春」『氷河』より

林芙美子

竹村書房

国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧できます

18頁ほどの作品です

自転車がメインのおはなしではございませんが

冒頭シーンが印象的なのでございます

女学生:満子が

大学生たち数人がたむろしております前を

自転車で走り抜けていきます

女性が自転車に乗ることが

まだ珍しい時代でございます

学生たちは

「ヒューヒュー」

てなことでございます

ところが雨が降って参りまして

満子の家の土間に

どかどかと

「雨宿りをさせてください」

と青年たちが入ってきました

先ほどの大学生たちでございます

ことのほか

礼儀正しく清々しい青年たちだったのでございますね

このことがきっかけで

満子は

学生の一人:青木さんと

親しく話すようになりました

満子の家と申しましても

祖父の家で

母親と知的障害のある弟の三人で

身を寄せていたのです

おじいさんは少々吝嗇で

小言の多い人でした

何かと窮屈で肩身の狭い生活でございます

そんな中で

青木さんは一筋の光であったのでございますねぇ

全文朗読には多少長いかと思いますが

なかなか良い演目になると存知ます

まだ青空文庫には掲載されておりませんので

演目かぶりもほぼございませんでしょう

 

ランキングに参加しております

是非ぽちっと よろしくお願いいたします

*記事はオリジナルです 無断でのご使用・転載はご遠慮ください

 

2ランク浮上!

にほんブログ村

注目記事

【本・読書情報】部門

ランキングのご報告です

 

先日

注目度6位でございました

和田弘とマヒナスターズ松尾和子と『夢十夜 第一夜』

circus-shobou.hateblo.jp

第4位に浮上いたしました!

嬉しい限りでございます!

ありがとうございました!

にほんブログ村 注目記事4位に浮上!【本・読書情報】部門

ちなみに

3位も

さーかすの記事でございますよ!

銅メダルでございまーす☆彡

ありがとうございます!

 

はてなブログランキングに参加しております

是非ぽちっと よろしくお願いいたします!

注目記事6位!ありがとうございます!

にほんブログ村

注目記事

ランキングのご報告です

 

本日投稿記事が

circus-shobou.hateblo.jp

にほんブログ村【本・読書情報】部門

注目記事

6位に選ばれました!

ちなみに

9位も

さーかすの記事でございますよ!

注目記事6位 【本・読書情報】部門 にほんブログ村ランキング

 

以前から

ちょっと書いてみたかった話題でございました

多くの方にご清覧いただきましたこと

心より御礼申し上げます

ありがとうございます!

 

はてなブログでも

ランキングに参加しております

是非是非 ぽちっと

お願いいたしまーす!!!

庭 シダが大好物なイモムシ

 

和田弘とマヒナスターズ・松尾和子と『夢十夜 第一夜』

「百年待っていて下さい」

 

🔳前回のおはなし

さーかす書房は

朗読をタイプ別に区分け

そのタイプにおける

選書

発声方法

セリフ回し

朗読会の構成

演者の舞台衣装などなど

の傾向がある程度予測できるのでございますよ

つまり

さーかす書房式「朗読プロファイリング」

をご紹介いたしました

朗読のタイプ区分については以下の記事をご覧ください

circus-shobou.hateblo.jp

 

で 昨日解説いたしましたのが

プロファイリングの一つ

 

細雪』案件

自己発表型朗読を志す女性朗読家

に多く見受けられる傾向

典型的な選書例として

谷崎潤一郎細雪』の取り扱い

について検証いたしました

詳しくは以下をご覧ください

circus-shobou.hateblo.jp

では

アンタ「さーかす」のプロファイリングは?

と言うことでございますね

そうですねぇ…

さーかすの選書傾向よりも

ともかくアンチ選書ですからぁ

さーかすが選書しない作品傾向をご紹介いたしましょう

こちらが朗読の王道でございますのでぇ

続きを読む

朗読プロファイリング

「なりきる」と「同一視」ビミョウーっ!

 

🔳『細雪』案件

さーかす書房調査によりますと

  だからどんな機関?それ

朗読のタイプによって

・選書傾向

・舞台でのいでたちなど

ある種の枠組みがあるのでございますね

朗読タイプについては

過去記事をご覧下さい

circus-shobou.hateblo.jp

 

今回は

そのパターンのうちの一つ

「自己発表型朗読」

つまり

朗読作品よりも

むしろ朗読するご自身が主役となる朗読における

選書と舞台衣装

についての傾向を考察してまいりましょう

続きを読む

注目記事4位・5位 絵本記事です

にほんブログ村

注目記事ランキングのご報告です

 

【本・読書情報】部門

注目記事4位・5位に選ばれました!

ありがとうございます!

 

ランキングに参加しております

是非ぽちっと よろしくお願いいたします