さーかす書房 拍手のための朗読再考

リアル朗読会を成功に導く戦略

さーかす書房

好評!読解講座:甲賀三郎『ニッケルの文鎮』1

本年もどうぞよろしくお願いいたします 【好評!作品読解講座】 昨年12月 ご招待いただきまして 作品読解講座を開催いたしました お題は 甲賀三郎『ニッケルの文鎮』 でございます このあと 年初にも 同じく作品読解講座をひとつさせていただきました この…

コンテストの良心

朗読コンテストの選書から 世の中を席巻している朗読を再確認? 読解が要らないから長編でもよいのだ さーかす書房おススメの朗読は 朗読会でいかに成果をあげるか つまり どれほどの拍手をいただけるかってことでございますね と言うところにお題目がござい…

私の好きはみんなのキライ

Microsoft Copilot あなたのAIアシスタント ですって! 一人作業の私に相談相手が!? 最近 パソコンのタスクバーに 見慣れない けどキレイな色の アイコンが登場しました 「マイクロソフト コパイロット」 あなたのAIアシスタント だそうです へぇ~ と言う…

ただいま!圏内

にほんブログ村 【本・読書情報】部門 注目記事ランキングのご報告です 本日ようやく圏外から圏内に復帰 10日ほど 投稿をお休みしましたら にほんブログ村ランキングが全部門圏外に! 毎日投稿がランクインのポイントなのですねぇ 改めて… で 本日ようやく…

心得よ!「高名の木登り」

先日作成したお手製看板を設置し 遅ればせながらハロウィンの飾りつけもチョコッと 自立はムリ!だからぶら下げた 看板 お手製と申しましても木製でしたら しっかりと自立させることができます トレリス用のスタンドを利用なんてこともできますね いかにも看…

リアル教室は面を埋めるんだって!

さーかす書房の看板 以前作成したのは小さすぎる 古本屋さん開業のため 古物商許可証を取得した際 担当して下さった警察の方が 古物商は警察管轄でございます 小さくてもよいから 出来るだけ早めに 開業予定ってことで ともかく看板を上げておいた方がいいよ…

3記事が注目記事となりました!

にほんブログ村 注目記事ランキング 【本・読書情報】部門 ご報告です 2024/10/20時点 3記事が注目記事となりました ブログ自体は圏外に墜落のままですが 3記事が注目記事となりました 【本・読書情報】部門 第4位・第9位・第12位 にほんブログ村【本…

直感で行こう!

さーかす書房朗読講座 11月から新しい講座が二つ加わります ■『かちかち山』楠山正雄 ■『圓朝の牡丹燈籠』田中貢太郎 お申込みは左欄「お問い合わせフォーム」から よろしくね! チラシ作りはCanva頼み チラシ・ポスター作成はじめ Instagram投稿や zoom講…

Canvaがなければ始まらない!?

11月から始まる! 2新朗読講座 ■『かちかち山』楠山正雄 ■『圓朝の牡丹燈籠』田中貢太郎 *いずれも さーかす書房店舗内での講座です チラシつくりました 新講座チラシを作成しました Canvaを活用しています チラシだけでなく Instagramの投稿・リール・…

ご案内届いた?

Instagram #朗読講師 人気投稿ランキングのご報告です Instagram #朗読講師 人気投稿第1位に!表紙丸窓がさーかす書房の画像に さーかす書房の店内様子が第1位に 11月からの講座ご案内記事も6位に! 皆さまにお知らせが届いて 何より嬉しいです これか…

古本屋?昭和がらくた館?

さーかす書房店内 手前は母が娘時代の愛用ミシン天井のぼんぼりは江戸の火消しか!言うぐらいの梯子にのぼりました 10日ぶりの投稿? そんなに書いてなかったのかぁ… 皆さま お変わりございませんか? 2階の方が明るいのでございます さーかす書房は古い町…

リアル朗読会のお悩みならさーかす書房朗読講座まで!

ブログタイトルを 『アンチ朗読からの逆襲』から 『さーかす書房 拍手のための朗読再考』 に改めました 投稿記事内容は引き続き リアル朗読会に強くなるノウハウを大公開! 今までにも増して リアル朗読会を目指す皆さまの お役立ち情報満載に続けて参ります…

余白を含蓄に変えれるのはシニアだッ!

来月11月からの新講座 『昔話 シニアが読めば』 第1回「かちかち山」楠山正雄 皆さまのお越しを心よりお待ちしております! なんでシニアなの? 来月から新講座が始まります タイトルは 『昔話 シニアが読めば』 その第1回は ご存知!「カチカチ山」でござ…

さーかす書房の朗読講座はじまるよ!

ぼちぼちと始動 よろしくお願いいたします! 朗読講座ご案内・お申込みサイトできたー! circus-roudoku.blogspot.com 『さーかす書房朗読講座 対面スタイル』 が やっと出来上がりました 店舗内開催の朗読講座限定のご案内サイトです なので「対面スタイル…

9月最終日 ランキング報告とごあいさつ

・はてなブログ ・にほんブログ村 ランキングのご報告です 今年7月から始めました当ブログ 皆さまのご声援のおかげをもちまして 3カ月 続けることが出来ました 心より感謝申し上げます ありがとうございます! 子供の頃 先生が教えてくださった「3つのA」…

演歌歌手スターさんに学べ!

それ 朗読法違反です!:中空見つめて目をウルウル 3秒以上は罰金であーる! 拍手のためのノウハウ 当ブログを ご清覧いただき 誠にありがとうございます! 当ブログの話題は 朗読会 それも リアルに目の前にお客様がいらっしゃる形式 お客さまの人数にかか…

和田弘とマヒナスターズ・松尾和子と『夢十夜 第一夜』

「百年待っていて下さい」 前回のおはなし さーかす書房は 朗読をタイプ別に区分け そのタイプにおける 選書 発声方法 セリフ回し 朗読会の構成 演者の舞台衣装などなど の傾向がある程度予測できるのでございますよ つまり さーかす書房式「朗読プロファイ…

朗読プロファイリング

「なりきる」と「同一視」ビミョウーっ! 『細雪』案件 さーかす書房調査によりますと だからどんな機関?それ 朗読のタイプによって ・選書傾向 ・舞台でのいでたちなど ある種の枠組みがあるのでございますね 朗読タイプについては 過去記事をご覧下さい c…

発声練習は発声練習だけじゃない

「がまの油」に挑戦しよう! 発声練習テキストの定番 朗読に限らず ・アナウンサー ・ナレーター ・俳優 ・声優 などなど 声の仕事についてらっしゃる方々は とにもかくにも まずは 発声練習でございますね 腹式呼吸で ろうろうとした声をだしましょう! と…

注目記事6位!ありがとうございます!

にほんブログ村 注目記事ランキングのご報告です 本日投稿2024/09/21㈯ 「教室内での朗読会はリアル朗読会なの?」 が にほんブログ村「本・読書情報」部門にて 注目記事6位に選ばれました! 微妙やね 数字! ありがとうございました! にほんブログ村「本…

Instagram#朗読講師人気投稿トップ3!

Instagram #朗読講師 ランキングのご報告です 本日も なんとか 人気投稿トップ3に表示されました ありがとうございます! Instagram #朗読講師 人気投稿3連! どう読むか(朗読として)? と言うより 朗読講師の方に向けてのおはなしが トップ3に選ばれ…

お帰りの際は「朗読情報」てんこ盛り!

お値段以上ォ!さーかす!! 🔳心がけているのは情報量 私が講座目標の一つといたしておりますのが 出来るだけ多くの情報を 受講生さまにお持帰りいただこう! と言うことでございますね で 実行しておりますのが

大公開!朗読講座カリキュラムとミニ作品解説

作品読解が表現を探る土台 カリキュラムありの授業なら読解のための時間に余裕が持てます 前回までのおはなし 【年間学習予定に基づいた朗読講座】 さーかす書房朗読講座は 一年のカリキュラムを組み立てて 学習を進めるスタイルでございます カリキュラムは…

朗読講師各位 講座テキスト選書理由:「青空文庫だからぁ」以外でご解答ください

朗読講師必見! その選書理由 解説できますか? カリキュラム派?行き当たりばったり派? 朗読講師の皆さま 講座進行は ・カリキュラムに基づいたテキスト選書派? それとも ・行き当たりばったり「選書なんてその時の気分次第よっ!」派? 選択肢の後半文言…

「KITO」は奈良県ど真ん中

KITOへ出掛けました 今年2024年7月にオープンしたばかりの 廃校リノベーション施設「KITO」へ出掛けました レストラン・ショップ・キッズコーナーなどが併設された体験型複合施設です 「KITO」小学校をリノベーション 体験型複合施設 キャッチフレーズが 「…